モノ達が語る!持ち主のことを ①
今までの片付け時間1,920時間!の女性が、お片付けレッスンをたったの12時間うけただけで・・・・・・
その続きは、こちら~⇒★
☆新サービスプラン☆
60歳以上の方、限定!
片付けからはじまる、セカンドライフ
詳細はこちら~⇒★
お片付けサポート・セミナー・講演
お片付けレッスン(夕方からもOK)
ハウスクリーニング(機材を使用しない清掃)
他、お問い合わせは、こちら~⇒★
土曜日開催!大人気!
“整理収納アドバイザー2級認定講座”
9月3日(土)北九州市戸畑区で開催!
詳細はこちら~⇒★
上記以外の、
平成28年2級認定講座の開催日
詳細はこちら~⇒★
お片付け倶楽部 北九州
ブログはこちら~⇒★
みなさま、こんにちは
日々、ありがとうございます。
毎日、暑いですが、いかがお過ごしでしょうか?
どうぞ、体調にはお気を付けくださいませ。
さて、タイトル、
“モノ達が語る!持ち主のことを”ですが、
私のお客様のことです。
83歳の女性。
7年前にご主人様が亡くなり、おひとり暮らし。
とてもお元気!持病なし。
足腰が丈夫!よく歩く。
買い物が大好き。
お料理が大好き。
笑い声が豪快。
冗談を言われる。
笑顔が素敵。
こんな、かわいい、ステキなお客様とは、5年のお付き合い。
お片付けサポートの最初のお客様なんです!!!
“あなたは、成功するわ!”と励ましてくれました。
お盆休みに入る前に、ごあいさつに伺うのが恒例なんですが、
いつも、気付かされるんです!!!
それは、整理収納が進化している!ということ。
“暮らしに彩り”が生まれていました。
“すべてのモノが探さないでいいように、見えていて、でもスッキリがいい”と細かく願いをおっしゃって下さっていて、“インテリアは必要ない”が口癖だったのに、今日、伺うと、“かよちゃんの言うようにやってみたわ”と見せてくださいました。
玄関です。

たしか、今年の初めは、鍵が置かれていたのに・・・・
整理収納をすると、“暮らしを愉しむ余裕”が生まれるのだと、改めて、感じました。
このモノ達も、ひとつひとつがイキイキしていて、なんだか嬉しそう。
お客様も、イキイキしていて、暮らしを愉しんでいました。
お料理を愉しみ、暑くても健康でいられることを感謝されていました。
モノ達をみると、お客様の心の状態までも見えてくるようでした。
私は、感動してしまい、何枚か写真を撮らせて頂いたので、後日、紹介したいと思います。
ここで一句(笑)
いつまでも 学び愉しむ お片付け 83には 負けられぬ
それでは~
暑いですが、お互い様、心は涼しく、過ごしましょう(^_^;)